
御殿の四季
御神木の桜で有名ですが、それだけではありません。広大な境内地には桜以外にもたくさんの見どころがありますのですこしだけご紹介します。
春
なんといっても約8,000本の桜!1年を通して大切に手入れをしているため、一般の桜とは花の色の濃さが違います。また、ひと枝につく花の量も違うため花の重みで垂れ下がり、真近に見られるのも特徴です。
桜(ソメイヨシノ)だけではなくコゴメザクラやシダレザクラ、レンギョウやスイセン、ツツジなどたくさんの花が見ごろを迎えます。
夏
参道の石垣の上には紫陽花を植えています。高く積まれた石垣と紫陽花も見事です。